【隠しボス】
ワイルドアームズ2 【隠しボス】 |
ボス名称/出現場所 |
攻略法など |
ガトルオーグ/遺され島地下室 |
HP...75000 吸収...水 通常攻撃を無効化してくるので魔法などを使って弱点をついて倒しましょう。アシュレーは速めにアクセスして、ガンブレイズを使えば軽く万単位のダメージを与えられます。これを連発すれば何とかなると思います。 なお、毒攻撃や水属性攻撃もしてきます。HPが減少してくると、「かなり体力どろぼう」という技を頻繁に使ってきて、こちらのHPを大量に奪います。一撃で殺される可能性が高いので注意してください。 EXP...50000 |
ゴースト/狂熱の骸 |
HP...50000 吸収...闇 普通に戦うとまず勝てませんが、アンデッドモンスターなのでティムのガーディアンロア「ターンアンデッド」を使えば一撃で倒せます。必ず習得してから戦闘に挑んでください。 EXP...12000 |
ザイクルス&ゼットリム/ポンポコ山 |
封印柱の前でグッズ「マイマイク」を使うと戦闘になります。 ザイクルス ゼットリム HP...50000 水属性の攻撃を多用してくるので、戦闘メンバーに水のリングを装備させておきましょう。 EXP...100000(2匹で) |
タイタニアス/ハルメッツ |
封印柱の前でグッズ「マイマイク」を使うと戦闘になります。 HP...75000 防御力が高いので、こちらの攻撃力を上げたり相手の防御力を下げたりするといいと思います。 なお、ラフティーナのハイ・コンバイン「セラフィムゴート」を使うと一撃で倒せることがあります。 LUCをあげて利用するといいでしょう。 EXP...50000 |
コバルトキング/閉ざされた坑道 |
封印柱の前でグッズ「マイマイク」を使うと戦闘になります。 HP...85000 地属性、物理攻撃を多用してきます。大地のリングを装備しておきましょう。攻撃力が高いので防御力を上げる魔法をかけるといいです。なお、マリアベルのレッドパワー「スリープ」が効きます。 EXP...50000 |
ゾリンガ/風虎穴 |
封印柱の前でグッズ「マイマイク」を使うと戦闘になります。 ゾリンガ はら 「八つ裂きブーメラン」という即死攻撃を仕掛けています。余裕があればティムのガーディアンロア「タナトスボーダー」をかけて即死を無効化するといいでしょう。また、はらがやられない限りカウンターを続けてきます。経験値などのためにもまずはらを倒しましょう。 EXP...75000 |
ザヴォーグ/空の贈り物 |
封印柱の前でグッズ「マイマイク」を使うと戦闘になります。 サヴォーグ はら 闇属性全体攻撃「シュバルツシュトラール」のダメージを軽減するため、闇のリングを全員に装備させましょう。敵の弱点も闇なのでかなり都合がよくなります。 EXP...75000 |
ここから下のボスは異常に強いです!十分にLvアップをしてから挑む事。(最低50必要) |
ブルコギドン/科学大迫力研究所 |
ブルコギドン HP...99999 はら ドリル 全属性が弱点ですが、パラメータが高いせいかそれほどダメージを与えられません。 EXP...40000 |
ゼペリオン/スレイハイム城 |
封印柱の前でグッズ「マイマイク」を使うと戦闘になります。 ゼペリオン はら 「ゼペリオンレインフォース」という光属性の超強力な技を使ってきます。光のリングを全員に装備させましょう。ただし光のリングを装備した状態で攻撃すると相手が回復してしまうので、その時だけ相手が弱点の闇のリングに切り替える必要があります。タイミングを間違えたり、運が悪ければ死にます。 また、戦闘が長引くと毎ターン「ゼペリオンレインフォース」を使ってくるので速めに倒しましょう。 はらを倒すと、回復技を使ってきます。倒さないのも1つの手です。(経験値やギャラ、アイテムが減りますが・・・・) EXP...75000 |
魔王アンゴルモア/ゴルゴダ刑場 |
封印柱の前でグッズ「マイマイク」を使うと戦闘になります。 HP...99999 1ターン目に火属性全体攻撃で混乱の追加攻撃のある「大々災害 大々混乱」を、2ターン目に無属性全体魔法の「The また、「The 7th Moon」は戦闘中何回も使ってきますが、生き残るにはガードするしかありません。要するに生死にはかなり運の要素が含まれますので、ティムのハイコンバイン「セラフィムゴート」をかけておいた方が無難です。 マリアベルのレッドパワー「バリバリキャンセル」をかけて少しずつダメージを与えていきましょう。 EXP...0 |
ラギュ・オ・ラギュラ/アグエル坑道 |
封印柱の前でグッズ「マイマイク」を使うと戦闘になります。 HP...99999 炎属性全体攻撃の「1000000000000度」と闇属性全体攻撃の「ブラックノヴァ」を、あいだに通常攻撃などをはさみながらおおよそ交互に使ってきます。前者を使われる時には炎のリングを、後者を使われる時には闇のリングを装備しましょう。直撃を喰らうと即死してしまいます。 これもかなり運の要素が含まれます。ある程度ダメージを与え、ターンが経過してくると比較的弱めな攻撃しかしてこなくなります。 マリアベルのレッドパワー「スリープ」が効くので使うといいでしょう。 EXP...0 |